在日アフリカ人とともに

アフリカにルーツをもつ人々が安心して生活できる社会を実現する

日本で暮らすアフリカにルーツをもつ人々が安心して生活でき、差別や排除を受けることなく、人権が尊重される社会を実現する。そのために、アフリカにルーツを持つ人々と共に活動し、日本におけるアフリカへの理解・関心を高めることにも取り組んでいます。
また、AJFでは「在日アフリカ人連携チーム」を作り、メンバー間で情報交換を行いながら、以下の活動を行っています。ご関心のある方は、ぜひ、参加してください。ご連絡をお待ちしています。(連絡先:info@ajf.gr.jp)

勉強・交流会交流会でお互いの理解を深める

2019年度は、少しでも多くの人がアフリカの多様な文化や社会に関心を持ち、在住アフリカ人の抱える日常生活での困難な点や悩みを理解してもらえるために「在住アフリカ人と共に生きる勉強会・交流会(全4回)」を企画しました。
第1回「アフリカの暮らし・文化、日本で共に生きるために」(11月)では、ケニア、南アフリカ、ガーナ出身者から各国の暮らしや文化などを紹介しました。
第2回「在住アフリカ人の生活相談のニーズ」(12月)では、リベリア、ケニア、ナイジェリア出身者などから生活で困っていることや、そのサポートについて紹介しました。

連携・協力を広げる

1.難民支援団体との協力関係を構築する
難民支援協会やなんみんフォーラムなどと定期的な会合を持ち、AJFが協力できる分野についての理解を深める

難民支援協会
なんみんフォーラム

2.協力者とのネットワークを構築する
協力隊OBなどアフリカ諸国での生活経験があり、文化についての理解を持っている日本人とのネットワークを広げる。


在日アフリカ人とともにに関する記事