研究開発とサーベイランスの協力を軸に「パンデミックへの備えのためのG7協定」策定を目指すドイツ
2023年のサミット議長国・日本は「研究開発」偏重への軌道修正を図れるのか 研究 Read More
パンデミック条約交渉:条約のベースとなる「ワーキング・ドラフト」が公表
公正なアクセスと保健システム強化を重視:影を落とす陰謀論に対抗するためには、より Read More
8/2 ウェビナー「地球規模の公正な医薬品アクセスを求めて:WTO閣僚会議を経て、取り組みは次の段階へ」
日時:8月2日午後7時~9時 形式:ウェビナーによるオンライン会議 申込:以下の Read More
8/4 連続講座第1回「フライドポテト不足から見える食料危機」
「世界食料デー」月間プレイベント講座 ~世界食料デーの前に知っておきたいこと~ Read More
7/19 『グローバルヘルス戦略』策定記念シンポジウム
グローバルヘルスの新たな展開と市民社会 長引くコロナ禍や気候変動・自然災害、ロシ Read More
第12回世界貿易機関(WTO)閣僚会議、TRIPS免除の議論に幕引き
極めて不十分な内容に市民社会の批判強まる 6月12日に始まった第12回世界貿易機 Read More
2022年参院選:各党はグローバルヘルスをどう語る?
各党の政見公約と政策集からみた「国際保健」 新形コロナウイルス感染症(COVID Read More
2022年5月:気になったニュースご紹介
立命館大学生存学研究所とAJFは、アフリカ関連情報アーカイブの構築・公開で協力し Read More
2022年4月:気になったニュースご紹介
立命館大学生存学研究所とAJFは、アフリカ関連情報アーカイブの構築・公開で協力し Read More