会報『アフリカNOW』最新号

127号

特集:TICAD 9 ( 第9回アフリカ開発会議) に向けた市民社会の取り組み
座談会:TICAD 9 に向けてTICAD 閣僚会合をレビューする 稲場 雅紀、高橋 郁、米良 彰子、玉井 隆 3-9
TICAD に向けた市民社会のポジションと取り組み マウンゴ モオキ 10-11
アフリカ連合における市民社会のための諮問機関ECOSOCC への期待と課題 利根川 佳子 12-15
「国際保健とCOVID-19」ブログ記事から アフリカにおけるエムポックスの現状 稲場 雅紀 16
食料を通して見えてくる世界 第4回 2024年のアフリカの低所得食料不足諸国の概要 白鳥 清志 17
書評 :立山 芽以子、華井 和代、八木 亜紀子
『ムクウェゲ医師、平和への闘い ー「女性にとって世界最悪の場所」と私たち』 大平 和希子 18
追悼:深尾 幸市さん(アフリカ日本協議会前理事) 玉井 隆、茂住 衛 19
AJF 事務局から読者の皆さんへ〜ひとつの結び目として/活動日誌 裏表紙
詳細はこちら

ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)誓約進捗状況調査

UHC誓約進捗状況調査リンクバナーすべての人が必要とする質の高い保健・医療サービスを受けられる状態であるUHCの達成に向け、国際機関「UHC2030」は「UHC誓約進捗状況調査」(State of UHC Commitment Survey)を行っており、アフリカ日本協議会でも呼びかけに応じて調査を実施しました。こちらからご覧いただけます。

グローバルファンド第8次増資キャンペーン:今こそ、これまで以上に日本の貢献とリーダーシップを

GFANキャンペーンアフリカ日本協議会は、世界のエイズ・結核・マラリアを収束に向かわせるために、日本政府に対して、<今こそ、これまで以上に>グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)に貢献し、リーダーシップを発揮することを求める署名キャンペーンを開始しました。皆さまの声が日本を、世界を動かします。
ぜひ署名キャンペーンにご協力を!
署名キャンペーンの詳細についてはこちらもご覧ください。

◎携帯電話からも署名できます。右のQRコードから署名サイトに移動してください。GFANキャンペーンQRコード

アフリカンキッズクラブ

アフリカンキッズクラブウェブサイトリンクバナー

日本で暮らすアフリカにルーツをもつ子どもたちの居場所を作り、アフリカの文化を理解し、ありのままの自分に自信が持てるよう活動しています。在日アフリカ人や他のNGOとの連携・協力も積極的に行っています。

「公正な医療アクセスを世界のすべての人に」連絡会バナー
国際保健とCOVID19リンクバナー
アフリカオンラインリンクバナー
グローバルエイズアップデイトリンクバナー
入会リンクバナー
寄付リンクバナー
買い物などで支援

100円からでも気軽に寄付できますソフトバンク電話料金から寄付
クレジットカードで寄付
ソフトバンクポイント

SDGs市民社会ネットワーク
sdgsネットワークロゴ

「世界食料デー」月間2023
「世界食料デー」月間2023