グローバル エイズ アップデートプラス インターン募集

メールマガジン「グローバル・エイズ・アップデート・プラス」編集インターン、調査インターン、翻訳・要約ボランティア募集

(特活)アフリカ日本協議会では、HIV/AIDSや国際保健政策の最新情報をお届けするメールマガジン「グローバル・エイズ・アップデート+」(GAU+)を月刊で発行しております。この度、このメールマガジンについて、以下のお仕事をやってくださるインターン・ボランティアの方を募集いたします

◎編集インターン:紹介する記事の選定・翻訳依頼・校正・発行などを行う業務となります。(2名程度募集)
◎調査インターン:特に書き
下ろし記事のテーマについて、文献調査などを行う業務となります(1~2名程度募集)
◎翻訳・要約インターン:
記事の翻訳と要約を行うボランティアです(2か月に1本の記事を翻訳)(数名募集)

詳細については、以下の
募集要項をお読みいただけると幸いです。HIV/AIDS、感染症、国際保健政策の最新情報に普段から触れられるお仕事です。ご関心の方、ぜひ積極的にご応募いただけると幸いです。

<応募方法>
(1)まず、添付の募集要項をお読みいただき、どれが良いか考えて頂けると幸いです。
(2)応募される方は、ぜひ、以下の
応募フォームにご記入・ご送信ください。(第1次締め切りは10月20日です)応募フォーム  こちら(所要時間:5-10分程度)
(3)また、ご質問・ご意見等ある方は是非お気軽に以下までご連絡ください。

連絡先:(特活)アフリカ日本協議会(担当:国際保健部門 稲場)
住所:110-0015 東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル3階
電話:03-3834-6902
電子メール:
ajf.globalhealth@gmail.com

では、皆様のご応募をお待ち申し上げております。

<詳細> PDF版ダウンロードはこちら

アフリカ日本協議会(AJF)は、アフリカの保健問題をはじめとするグローバル・ヘルスの課題に積極的に取り組んでいます。この度、当会で発行しているメールマガジン「グローバル・エイズ・アップデート+」に関するインターンおよびボランティアとして、当会の国際保健への取り組みをサポートしてくださる方々を募集いたします。

概要:募集するインターン・ボランティアについて                         1
詳細:「グローバル・エイズ・アップデート+」編集インターン                    2
詳細:「グローバル・エイズ・アップデート+」調査インターン                    2
詳細:「グローバル・エイズ・アップデート+」翻訳・要約ボランティア                3
応募方法など                                                                                               4
               概要:募集するインターン・ボランティアについて

★グローバル・エイズ・アップデート・プラスについて

世界の国際保健のトレンドや、保健にかかわる世界の市民社会の声を日本に伝えるメールマガジンです。2004年に創刊された「グローバル・エイズ・アップデート」(2019年までに356号発行)の蓄積をベースに、HIV/AIDS、結核やユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の課題、さらにはCOVID-19パンデミックについて、最新情報を伝え、国際保健政策の最新情報や、世界の市民社会の取り組みを伝えていきます。

(1)メールマガジン「グローバル・エイズ・アップデート+」編集インターン(2名程度募集)
アフリカ日本協議会では、国際保健政策やHIV/AIDS問題の最新情報を日本語で伝える月刊のメールマガジン「グローバル・エイズ・アップデート+(GAU+)」を発行しています。編集インターンは、このメールマガジンの編集・発行作業を行うインターンです。本メールマガジンで紹介する記事の選定、翻訳ボランティア(後述)への翻訳依頼、記事の校正および発行の作業を行います。

(2)調査・研究インターン(1~2名募集)
上記「グローバル・エイズ・アップデート+」では、毎号、二つの書き下ろし記事を作成しています。これは、国際保健に関わる多国間の政策の変化等で重要な事項について、海外の専門的なウェブサイトや論文などを調査し、それらの情報に基づいて日本語で記事化しているものです。これは、当会ウェブサイトの
「国際保健とCOVID-19」コーナーで連載しているものです。本インターンのお仕事は、この専門的なウェブサイトの記事や論文などを調べて要約をまとめ、記事にするための情報を整理するお仕事をして頂くというものです。この業務に従事して頂くインターンの方を募集します。

(3)「グローバル・エイズ・アップデート+」翻訳・要約ボランティア(数名募集)
上記「グローバル・エイズ・アップデート・プラス」に掲載する英文の記事を日本語に翻訳・要約するお仕事です。2カ月に一回、一本の記事を翻訳・要約して頂く形となります。

            詳細:「グローバル・エイズ・アップデート+」編集インターン

(1)内容
当会が月刊で発行しているメールマガジン「グローバル・エイズ・アップデート+」の編集・発行を行うインターンです。具体的には、掲載する記事の選定、ボランティアへの依頼、上がってきた記事の校正、および発行作業を行っていただくというお仕事になります。

(2)勤務日・勤務場所・業務内容・勤務時間
オンラインで在宅のお仕事となります。(合計勤務時間 月に5~6時間程度)業務は概ね以下の通りです。

  • 掲載する記事の選定:英文の専門ウェブサイトに掲載されている記事のうち、適切なものを選定します(月末・月初め 1~2時間程度)
  • 記事の翻訳・要約の依頼:選定した記事の翻訳・要約を翻訳・要約ボランティアに依頼します。(月第1週 1時間弱)
  • 記事の校正:提出された翻訳記事を校正します。(月後半 1時間程度)
  • 発行:そろった完成稿をメールマガジンの形にして発行します。(月始め 1時間程度)

(3)業務期間・待遇等

  • 最初に研修を実施します(対面もしくはオンラインで1時間程度)。
  • 期間は1年間を目途とします。半年ごとに対面・オンラインで面接を行い、期間を更新します。
  • 中途でインターンを終了したい場合は、担当者にご相談下さい。
  • (待遇)給与・謝金等はありません。必要経費・交通費支給。従事証明書・修了証明書の発行など特典等はご相談に応じます。
          詳細:「グローバル・エイズ・アップデート+」翻訳・要約ボランティア

(1)内容
当会が月間で発行している
「グローバル・エイズ・アップデート・プラス」に掲載する英語記事の翻訳・要約を行うボランティアです。アフリカをはじめとする世界のHIV/AIDS問題に関する取り組みや調査研究、国際機関の動向などに関する英文記事を日本語に訳し、だいたい1000字くらいにまとめた要約記事を作るというお仕事です。国際保健やアフリカのHIV/エイズ、感染症等の最新の情報に接することができます。また、「GAUプラス」編集責任者(AJF職員)から、感染症や保健に関わる説明や、記事の解説などを聞くこともできます。

(2)勤務日・勤務場所
基本的にオンラインでの自宅での作業。
2か月に1回、記事一本を訳し、要約するという業務です。

(3)業務内容

  • 当会の「グローバル・エイズ・アップデート・プラス」編集担当から、2か月に1回、第1金曜日に、記事翻訳・要約の依頼が来ます。これについて、2週末をはさんだ週の前半に、要約を仕上げて送る、というお仕事になります。(例:2025年10月の場合、10月3日に依頼が来ますので、2週末をはさんだ10月14日~17日までに要約を完成させて提出するというお仕事になります。)
  • 翻訳については、当会の「翻訳・要約マニュアル」に従ってやっていただく形となります。翻訳業務ですので、英語の読解力と、正しい日本語に翻訳・要約する能力が必要です。
  • 「GAUプラス」発行以外に、AJFの保健分野での活動にも参加することができます。

(4)業務期間・待遇等

  • 最初に研修を実施します(対面もしくはオンラインで1時間程度)。
  • 期間は1年間を目途とします。半年ごとに対面・オンラインで面接を行い、期間を更新します。
  • 中途でボランティアを終了したい場合は、担当者にご相談下さい。
  • (待遇)給与・謝金等はありません。経費・交通費支給。従事証明書・修了証明書の発行など特典等はご相談に応じます。
                       応募方法など

(1)応募方法

  • 募集人数:
    編集インターン 2名程度
    調査インターン 1~2名程度
    翻訳ボランティア 数名
  • 本ボランティア・インターンに応募されたい方は、以下の募集リンクから「応募フォーム」にアクセスし、必要事項をご記入ください。→ こちら(所要時間:5-10分程度)
  • 本ボランティア・インターンご関心を持たれた方は、お気軽に「問い合わせ」先メールアドレス(ajf.globalhealth@gmail.com)にご関心の表明やご質問事項などをお送りください。

(2)問い合わせ
(特活)アフリカ日本協議会(担当:国際保健部門 稲場)
110-0015 東京都台東区東上野1-20-6丸幸ビル3階
(TEL) 03-3834-6902 (E-mail) 
ajf.globalhealth@gmail.com
※一部リモートワークとなっているため、できるだけメールでお問い合わせください。