2023年度
04月02日 アフリカンキッズ × ユース交流イベント(東京)
04月13-14日 Civil 7(C7)サミットに国際保健ワーキンググループとして参加(東京)
04月16-18日 広島サミットに対する提言活動に国際保健ワーキンググループとして参加
04月16日 FAOの資料を読む学習会(5/20、6/17)
04月17-20日 ケニアにてグローバルファンド活動者ネットワーク戦略会議に参加
05月12日 「新型コロナが映すいのちの格差」上映会&ライブトーク(長崎)
05月13日-14日 G7 長崎保健大臣会合にてブース出展
05月14日 アフリカンキッズクラブ「じゅりあ先生とアフロダンスをおどろう!」
05月19-21日 G7 広島サミットの機会にC7国際保健ワーキンググループとして記者会見等を実施
05月20日 第3回難民・移民フェスに協力団体として参加(東京)
05月25日 2022年度第5回理事会
06月22日 GII/IDI 懇談会
06月24日 2023年度会員総会
06月30日 内閣官房グローバルヘルス戦略フォローアップ会合
07月8日 アフリカンキッズクラブ「じゅりあ先生とアフロダンスをおどろう!」(9/9、11/11にも開催)
07月15日 「Let’s Talk Cultural Identity」ユースの集いに協力(東京・羽村市)
07月16日 アフリカンキッズクラブ東海 バーベキュー交流会
07月26日 先週大学ゲスト講義「ビングルさんと学ぶアフリカ文化!」
07月29日 FAOの資料を読む学習会(8/27、9/23、11/5にも開催)
08月13日 「New Yam Festival」(イボ人協会主催)に協力(横浜)
08月30日 GII/IDI 懇談会(10/26にも開催)
09月12-13日 国際保健分野で活動する東アジアの市民団体会合を開催(東京)
09月20-22日 国連ハイレベル会合(UHC、パンデミック対策、結核)に参加(ニューヨーク)
09月21日 移民・移住労働者への保健アクセスに関するUHCハイレベル会合サイドイベントを共催(ニューヨーク)
09月30日-10月1日 「グローバルフェスタJAPAN2023」に出典(東京国際フォーラム)
10月01日 「第7回愛鳥祭」(認定NPO法人 TSUBASA 主催)に出典(東京・港区)
10月06日 「世界食料デー」月間「WORLD FOOD NIGHT 2023 with 横浜~世界とつながるわたしの食卓」に協力
10月08日 アフリカンキッズクラブ「夢パ(川崎市子ども夢パーク)で遊ぼう!」
10月16日 文京学院大学ゲスト講義 在日アフリカ人 アイシャ ガユさん
10月21日 AJF 秋の交流会(埼玉・草加市のガーナ料理レストラン)
10月21日 AKC関西「AFRIKA meets KANSAI 2023」子ども企画(神戸)に協力
10月26日 西サハラ難民キャンプより来日したファトマ ブラーヒームさん講演会(東京・文京区)に協力
10月28日 G7 貿易大臣会合とあわせて「新型コロナが映すいのちの格差」上映(大阪)
11月03日 町田発国際ボランティア祭り「第25回夢広場」に出典
11月04日 「第4回難民・移民フェス」(東京・杉並区)に協力団体として参加
11月11日 「カーリーヘアワークショップ for kids」(東京・台東区)に協力
11月28日 ヨウム保全セミナー「コンゴの熱帯林より最新報告」(東京・渋谷区)
11月28日 横浜国立大学ゲスト講義 アフリカンユースミートアップ
11月30日 G7フォローアップ・イニシアティブ国際会議に向けた市民社会による準備会合を開催
12月01日 在日アフリカ人ユース・ゲスト講義(帝京大学)
12月02日 「新型コロナが映すいのちの格差」上映会&トークライブ(明治学院大学国際平和研究所と共催)
12月15日 FAOの資料を読む学習会「食を通して見える世界」
12月16日 キッズ&ユース ‘Year End Colors Party’(Third Cultural Kids & Adultsと共催)
12月16日 在日アフリカ人ユース・ゲスト講義(専修大学4大学合同ゼミ)
12月18日 国際保健に関わる東アジアの市民社会ネットワーク オンライン・ワークショップ(第2回)
12月20日 臨時会員総会
12月21日 「新型コロナが映すいのちの格差」上映と講演(Peace Day Monthly Radio)
12月28日 アフリカンキッズクラブ関西運営ミーティング
01月13日 アフリカンキッズクラブ「じゅりあ先生とアフロダンスをおどろう!」
01月15-16日 国連OHCHR「アフリカ系の人々のための10年」アジア太平洋会議で発表
01月29日 「新型コロナが映すいのちの格差」上映と講演(自由学校「遊」と共催。札幌)
02月12-19日 国際保健チームが世界民衆保健運動(PHM)韓国を訪問(ソウル、釜山)
02月26日 「新型コロナが映すいのちの格差」上映会(学堂会と共催。衆議院第2議員会館)
03月08日 アフリカンキッズクラブ関西「アフリカンユースミートアップ」(大阪)
03月09日 アフリカンキッズクラブ関西「じゅりあ先生とアフロダンスをおどろう!」(大阪)
03月19-22日 Global Fund Advocates Network(GFAN)世界会議に参加(バンコク)












