2022年度
04月05日 TICAD8 マルチセクター・ダイアログ(共催:外務省・UNDP)
04月11日 TICAD-NGO 連絡グループ会合(4/25にも開催)
04月14日 PARC自由学校との共催連続講座「来るモノ・行くモノを通して考えるアフリカと日本」(4/28、5/19、5/26、6/9にも開催)
04月19日 アフリカニュース収集定期ミーティング(5/10、6/14にも開催)
04月23日 FAOの資料を読む学習会(5/10、6/14にも開催)
04月27日 GII/IDI 懇談会(6/23にも開催)
05月12日 「緊急開催!コロナ時代のグローバルヘルスへの日本の取り組みに関する緊急院内集会」(主催:院内集会実行委員会)
05月13日 2022年度第1回理事会
05月15日 アフリカンキッズクラブ「じゅりあ先生とアフロダンスをおどろう!」
05月25日 ウェビナー「コロナ禍における在日外国人の健康問題を考える」開催(主催:NGO労組国際協働フォーラム)
05月25日 新型コロナと知的財産権に関する映像制作・企画会議
05月25日 「アフリカの日に寄せて:アフリカの市民との連帯と気候正義の実現を求める共同声明」を350.org Japan と発表
05月31日~6月2日 ドイツにてグローバルファンド提言者ネットワーク(GFAN)戦略会議(稲場、小泉が参加)
06月14日 2022年度臨時理事会
06月25日 2022年度会員総会
06月26日 アフリカンキッズクラブ×アフリカンユースミートアップ「ユースと話すママ会」
06月26日 TICADに関するアフリカ・日本市民社会とのダイアローグセッション参加(主催:UNDP)
07月07日 アフリカ外交団団長 エリトリアのステファノ駐日大使訪問
07月10日 アフリカンキッズクラブ「じゅりあ先生と、アフロダンスをおどろう!」(9/11にも開催)
07月12日 NGO労組協働フォーラムHIV/エイズ等感染症グループ勉強会
07月12日 アフリカニュース収集インターン定期ミーティング(9/15、10/19にも実施)
07月19日 「グローバルヘルス戦略」策定記念シンポジウム(GII/IDI懇談会 NGO連絡会)
07月21日 GII コロナ意見交換会(8/24、9/27、10/28にも開催)
08月02日 「新型コロナに対する公正な医療アクセスをすべての人に!」連絡会ウェビナー「地球規模の公正な医療アクセスを求めて:WTO閣僚会議を経て、取り組みは次の段階へ」
08月04日 「世界食料デー」月間プレイベント第1回「フライドポテト不足から見える食料危機」(第2回「ブタから見る世界」を9/1、第3回「世界の豆を訪ねて」を9/15に開催)
08月10日 TICAD 8に関する日本政府とアフリカ・日本市民社会の対話セッション
08月23日 TICADサイドイベント「UHC達成にはコミュニティとの連帯を:アフリカにおける日本の保健ODAの在り方についての長sと提言」
08月23日 GII/IDI 懇談会(10/11にも開催)
09月24日 アフリカンユースミートアップ「MOVIE DAY」イベント
09月27日 2022年度第2回理事会
10月1-2日 グローバルフェスタJAPAN2022 に出展
10月07日 「世界食料デー」月間イベント”WORLD FOOD NIGHT 2022 with 横浜フードロス~「もったいない」の先を考えよう”
10月26日 ウェビナー「市民社会不在のTICAD 8 ーその内幕を探るー」
10月27日 アフリカンユースミートアップ ゲスト講義(学習院女子大学)
10月30日 南アフリカのネルソン マンデラ大学ババルワ マゴクワナさん講演会
11月5-6日 第8回都立動物園アフリカフェア(多摩動物公園)に出展
11月09日 早稲田大学ゲスト講義 アフリカンユースミートアップ
11月13日 アフリカンキッズクラブ「じゅりあ先生とアフロダンスをおどろう!」大阪
11月21日 文京学院大学ゲスト講義 在日アフリカ人ベレカ カシムさん
11月23日 難民と移民を知る・関わる・応援するチャリティフェス(川口西公園)
11月24日 GII コロナ意見交換会(1/23、1/24にも開催)
11月29日 横浜国立大学ゲスト講義 アフリカンユースミートアップ
12月09日 2022年度第3回理事会
12月11日 FAOの資料を読む学習会(1/22、2/19にも開催)
12月15日 GII/IDI懇談会(2/16)
12月18日 AJF冬の交流会「日本で報道されたアフリカ関連ニュースを通して2022年を振り返ろう」
12月24日 TUFS Cinema 映画上映会「エミリーとブレーキ―」三浦アーク監督(東京外国語大学)
01月19日 津田塾大学ゲスト講義 アフリカンユースミートアップ
01月26日 Civil 7 グローバルヘルスワーキンググループ会合(2/16、2/23にも開催)
01月29日 南アフリカ講演会とアフリカンダンス(町田市文化・国際交流財団)
01月31日 「世界食料デー」月間 賛同団体ミーティング
02月7-11日 国際保健部門で政策提言のための海外市民社会ゲストを招聘
02月07日 映像完成記念上映会「新型コロナが映すいのちの格差」ー公正な医療アクセスを求める世界の市民社会
02月14日 2022年度第4階理事会
02月19日 アフリカンキッズクラブ「じゅりあ先生とアフロダンスをおどろう!」
03月21日 広島市安佐動物公園にて「野生のマルミミゾウのいま」講演(西原 智昭さん)講演