
![]() |
![]() |
アフリカに関わる活動を行っているNGOのデータベースおよびアフリカのエイズ問題に関するニュース・情報データベースです。
収録されたデータ更新の連絡、最新情報の紹介をAJF事務局あてにお願いします。
【2017年3月】アフリカに関わる活動を行っているNGOのデータベースを順次、更新しています。
2001年8月1日(IRIN)
国連コフィ・アナン事務総長は月曜日、国連がまとめ上げたグローバル・エイズ基金への移行チームのトップとしてクリスパス・キヨンガ前ウガンダ保健大臣を任命した。先週まで多くの論者が「アフリカで最も有効なエイズ予防キャンペーンのうちの1つ」であると考えるウガンダのエイズ予防キャンペーンを指揮してきたキヨンガ氏が、基金の運用を決定するグループを率いることとなる。
移行ワーキング・グループ長は、さらに広範な出資者に基金支持を促すきわめて重要な地位である。「キヨンガ博士は、マラリアおよび結核そしてHIV/AIDS対策のチャンピオンとして地域的にも国際的にも有名です」と、月曜日にニューヨークで開かれた記者会見で、事務総長のマリー・オカベ合同スポークスパーソンは言った。
グローバル・エイズ基金は12月までに立ち上げられることとなっている。アナン事務総長代理および先進国・途上国・NGOそして民間団体が参加して今月初めブリュッセルで開かれた会合で、基金運営のための暫定的な取り決めがなされている。
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 (Africa Japan Forum)
〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル3階
TEL:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903 E-mail:info@ajf.gr.jp
|English|プライバシー・ポリシー|サイトマップ|お問い合わせ|
Copyright© Africa Japan Forum. All Rights Reserved.