メルマガに登録すると、下記のようなアフリカに関係する情報が毎週届きます。
購読登録は下記リンクから(無料)
==============================
■■■■ AFRICA ON LINE
■■■ アフリカ情報インターネットマガジン
■■ 第1200号2023年4月10日発行
■ (1918部発行)
==============================
ひとこと by 編集部 Miyu —————
今回よりメルマガの編集に携わることになりましたが、キリよく1
東京2020パラリンピックの開閉会式に国旗担当のキャストとし
これから私のアフリカの知識を深めつつ、皆さまに情報をお届けし
——————————
タンザニアライフ by 編集部 Maya ———–
私たち親子が住むタンザニアのタンガ州のエコビレッジ、大雨季と
異常気象なのでしょうか。
それでも、わずかに降る雨に反応して、バナナや豆たちが頑張って
——————————
———[イベント情報]————-
以下のリンクのフォームから投稿お待ちしてます!
https://forms.gle/RbeY9USsd76p
*発行日2日前までにお送りください
*スパム対策のため添付ファイル不可
*機種依存文字禁止
*URLが長い場合URL短縮サービスを使い掲載します
※不具合・ご質問はこちらへ:info@ajf.gr.jp
——————————
【目次】
■アフリカ関連イベント
●実会場●
1) ティンガティンガ原画展(奈良、埼玉)
2) Afrikan Evening vol.1(4/21 兵庫)
New! 3) Salif KEITA – A Conversation with the Youth – 若者と対談(4/19 京都)
●オンライン●
1)アフリカ最後の植民地 西サハラ取材報告(4/12)
New! 2) サハラーウィ難民キャンプ訪問ツアー報告会(4/18)
New! 3) 地理思想研究部会(4/22)
■クラウドファンディング/署名
1)【緊急署名】ウガンダの同性愛の女性が安心して日本で生活で
——————————
■Event Guide アフリカ関連イベント
——————————
●実会場●
1)
■■■ティンガティンガ原画展■■■
日時;4月11日(火)~17日(月)
会場:西武所沢S.C. 2F イベントスペース(所沢市)
詳細:https://africafe.jp/news/17
主催:株式会社バラカ
2)
■■■Afrikan Evening vol.1■■■
日時:4月21日(金) 19:00 start
会場:神戸北野 Bistrot Cafe de Paris
(オンラインあり)
参加費:5,500円
着席でのお食事(1ドリンク付き)
※ PECS: Pont d’ Entraide pour la Chaine de Solidarite(思いやりの架け橋、助け合いの絆)
ストリートチルドレン保護施設への支援金1,000円含む
第1回のスピーカーは、AFRIKA meets KANSAI 顧問 ウスビ・サコ氏
テーマ:アフリカン ダイアスポラの存在とそのポテンシャル(仮)
詳細・申し込み:https://qr.paps.jp/QBX
New! 3)
■■■ Salif KEITA – A Conversation with the Youth – 若者と対談■■■
日時:2023年4月19日 19:00-21:00
場所:京都精華大学明窓館ホール
日本と世界の若者たちへのメッセージ
サリフ・ケイタ(アーティスト)×ウスビ・サコ(モデレーター)
詳細:https://caaccs.kyoto-seika.
申し込み:https://rb.gy/2c7jn
●オンライン●
1)
■■■アフリカ最後の植民地 西サハラ取材報告 サハラマラソンと難民キャンプの現状■■■
2023年2月28日サハラーウィ難民キャンプで第23回サハラ
本報告会では、マラソン大会の様子とサハラーウィ難民キャンプの
日時:4月12日(水)19:15~21:00
会場:オンラインでの開催(定員180名)
参加費:1800円
報告者:岩崎有一(ジャーナリスト)
詳細:https://westernsahara2301.p
New! 2)
■■■サハラーウィ難民キャンプ訪問ツアー報告会■■■
2023年2月、フランスの西サハラ支援団体がサハラーウィの難
日時:2023年4月18日(火)18:00-19:30
報告者:箱山富美子さん(西サハラ友の会運営委員/
元藤女子大教授/元ユニセフ職員)
井上健さん(パーソナルガバナンス研究所代表/
日本国際平和構築協会副理事長/元国連職員)
司会:松野明久(西サハラ友の会事務局長)
方法:オンライン(申込者には4月17日にZoomのリンクを送
申込み:以下のフォームからお申し込み下さい。
https://forms.gle/rdVevHghjYh6
New! 3)
■■■地理思想研究部会■■■
研究発表
人種主義研究の蓄積に「名誉白人」を再配置する
日時:2023年4月22日(土)14:00-17:00
発表者:山本 ゆめ(立命館大学)
コメント:平野 千果子(武蔵大学)
司会:伊藤 千尋(福岡大学)
ハイフレックス方式(対面会場での研究会をオンラインで同時配信
オンライン:下記より参加申し込みをお願いいたします(締め切り
https://forms.gle/dbQigNcAvWXE
対面会場:同志社大学今出川キャンパス 良心館RY301
——————————
■クラウドファンディング
——————————
1)【緊急署名】ウガンダの同性愛の女性が安心して日本で生活で
目標署名人数:1500人
詳細:https://www.change.org/ugan
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられま
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎AFRICA ON LINE
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000013
購読登録は下記リンクから(無料)