メールマガジン AFRICA ON LINE 1199号

メルマガに登録すると、下記のようなアフリカに関係する情報が毎週届きます。

購読登録は下記リンクから(無料)

メルマガ申込リンクバナー

==========================================
■■■■ AFRICA ON LINE
■■■ アフリカ情報インターネットマガジン
■■ 第1199号2023年4月3日発行
■ (1918部発行)
===========================================

ひとこと by 編集部 Hiro —————
仕事中やくつろぎタイムのお気に入りの飲み物は何ですか?私は事務所ではコーヒーを飲むことが多いのですが、家ではもっぱらお茶です。お茶、お茶と言っているとおみやげにお茶をもらうことも多くなり、今日は何にしようかなと選ぶのも楽しいもの。そういえば、アフリカはコーヒーのイメージですが、私が行ったことのある南部アフリカでは砂糖のたっぷり入ったお茶が圧倒的に多かったことを思いだしました。いずれにしても、ほっと一息の時間なのは同じですね。
—————————————

タンザニアライフ by 編集部 Maya ———–
タンザニア、タンガ州のエコビレッジにいよいよ大雨季が来る!とドキドキしているのですが、なかなか大雨が降りません。それどころか、ここ数日30度を超える暑さと無風で苦しんでます。ダルエスサラームに戻って風が遮られた部屋の中でも感じましたが、気持ちいい風って大切ですね。
日本の皆さんには、気持ちいい春風が吹いていそうですね。
——————————————-

———[イベント情報]————-——
以下のリンクのフォームから投稿お待ちしてます!
https://forms.gle/RbeY9USsd76psZLM7
*発行日2日前までにお送りください
*スパム対策のため添付ファイル不可
*機種依存文字禁止
*URLが長い場合URL短縮サービスを使い掲載します
※不具合・ご質問はこちらへ:info@ajf.gr.jp
———————————————–

【目次】
■アフリカ関連イベント
●実会場●
1) ティンガティンガ原画展(奈良、埼玉)
2) Afrikan Evening vol.1(4/21 兵庫)

●オンライン●
1) AFRICA BUSINESS LAB Special 7 (4/9)
2)アフリカ最後の植民地 西サハラ取材報告(4/12)

■Culture 文化/映像/動画等
1) 書籍紹介『アフリカ潜在力のカレイドスコープ』

■クラウドファンディング/署名
1)【緊急署名】ウガンダの同性愛の女性が安心して日本で生活できるよう、国は速やかに難民認定してください。

———————————————————-
■Event Guide アフリカ関連イベント
———————————————————–

●実会場●

1)
■■■ティンガティンガ原画展■■■

日時:3月8日(水)~4月4日(火)
会場:奈良 蔦屋書店(奈良市)
詳細:https://africafe.jp/news/17319

日時;4月11日(火)~17日(月)
会場:西武所沢S.C. 2F イベントスペース(所沢市)
詳細:https://africafe.jp/news/17518

主催:株式会社バラカ

2)
■■■Afrikan Evening vol.1■■■

日時:4月21日(金) 19:00 start
会場:神戸北野 Bistrot Cafe de Paris
(オンラインあり)
参加費:5,500円
着席でのお食事(1ドリンク付き)
※ PECS: Pont d’ Entraide pour la Chaine de Solidarite(思いやりの架け橋、助け合いの絆)
ストリートチルドレン保護施設への支援金1,000円含む

第1回のスピーカーは、AFRIKA meets KANSAI 顧問 ウスビ・サコ氏
テーマ:アフリカン ダイアスポラの存在とそのポテンシャル(仮)

詳細・申し込み:https://qr.paps.jp/QBXZF9

●オンライン●

1)
■■■AFRICA BUSINESS LAB Special 7 ~アフリカ在住日本人が語るアフリカビジネスの魅力と苦労~■■

日時:4月9日(日)開場19:55
20:00~21:30(アフリカビジネスラボ)
21:30~22:30(有志:ZOOM交流会)
場所:オンライン(ZOOMでの実施)
料金:無料
定員:先着40名
オンラインイベントですが、アフリカビジネスラボは交流を目的としておりますので、限定40名で募集しております。
主催;一般社団法人アフリカクエスト
詳細・申し込み:https://africabusinesslabsp7.peatix.com/

2)
■■■アフリカ最後の植民地 西サハラ取材報告 サハラマラソンと難民キャンプの現状■■■

2023年2月28日サハラーウィ難民キャンプで第23回サハラマラソンが開催されました。本報告会では、マラソン大会の様子とサハラーウィ難民キャンプの現状をお伝えいたします。

日時:4月12日(水)19:15~21:00
会場:オンラインでの開催(定員180名)
参加費:1800円
報告者:岩崎有一(ジャーナリスト)
詳細:https://westernsahara2301.peatix.com/

———————————————————–
■Culture 文化/映像/動画等
———————————————————–
1) 書籍紹介『アフリカ潜在力のカレイドスコープ』

国際社会に押し付けられるアフリカ観。多様性や主体性を看過するかのようなその価値観を克服するため, アフリカの日常をフィールドから捉えなおす。そこにはもはやモノトーンの世界なんてない。あるのは, 葛藤しながらも問題を乗り越えようとするアフリカの人びとの豊かな潜在力の世界だ.

著者:落合雄彦 編著
出版:晃洋書房 2022/11/30
定価:3,850円
詳細:http://www.koyoshobo.co.jp/book/b613205.html

———————————————————–
■クラウドファンディング
———————————————————–

1)【緊急署名】ウガンダの同性愛の女性が安心して日本で生活できるよう、国は速やかに難民認定してください。
目標署名人数:1500人
詳細:https://www.change.org/uganda_nanmin

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられま
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎AFRICA ON LINE
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000013255.html?l=xlh17b1959


購読登録は下記リンクから(無料)

メルマガ申込リンクバナー