メルマガに登録すると、下記のようなアフリカに関係する情報が毎週届きます。
購読登録は下記リンクから(無料)
==============================
■■■■ AFRICA ON LINE
■■■ アフリカ情報インターネットマガジン
■■ 第1193号2023年2月20日発行
■ (1918部発行)
==============================
ひとこと&タンザニアライフ by 編集部 Maya ———–
タンザニアから山形に戻ってきて、タンザニアとの気温差は少なく
日々の歩く量も10分の1。カラダも固まりそうです。
タンザニアに戻るまであと半月。カラダをほぐすべく、どんどん動
——————————
———[イベント情報]————-
以下のリンクのフォームから投稿お待ちしてます!
https://forms.gle/RbeY9USsd76p
*発行日2日前までにお送りください
*スパム対策のため添付ファイル不可
*機種依存文字禁止
*URLが長い場合URL短縮サービスを使い掲載します
※不具合・ご質問はこちらへ:info@ajf.gr.jp
——————————
【目次】
*新型コロナウイルス拡大防止のため、施設の営業時間変更や休業
■アフリカ関連イベント
●実会場●
1) ティンガティンガ原画展(京都、奈良、神奈川、千葉)
New! 2) 中央アフリカ「ルワンダ共和国フォーラム」(2/25 東京)
3) ヴェロニク・タジョさん来日記念(3/2 東京/オンライン、3/4 京都)
4) 「アフリカの冒険的現代-偶然化に託す希望のチカラ」(3/4~
5) アフリカを楽しむ暮らし(3/9~22 兵庫)
●オンライン●
1) 京大アジア・アフリカ塾2023「産学の立場から見たアフリカの
2) ジャーナリスト岩崎有一の『アフリカ概論2022』第10回:ア
■Culture 文化/映像/動画等
New! 1) 日本国際ボランティアセンターアフリカチームYouTubeチャ
■クラウドファンディング
1)アフリカ最大のスラムでサッカーリーグを開催!子どもたちに
New! 2)顧みられない病「スナノミ症」に苦しむケニアの子ども達を救
——————————
■Event Guide アフリカ関連イベント
——————————
●実会場●
1)
■■■ティンガティンガ原画展■■■
日時:3月8日(水)~4月4日(火)
会場:奈良 蔦屋書店(奈良県奈良市)
詳細:https://africafe.jp/news/17
日時:3月8日(水)~14日(火)
会場:京急百貨店・上大岡駅(神奈川県横浜市)
詳細:https://africafe.jp/news/17
日時:3月14日(火)~20日(月)※最終日は午後5時まで
会場:そごう千葉店(千葉県千葉市)
詳細:https://africafe.jp/news/17
主催:株式会社バラカ
New! 2)
■■■中央アフリカ「ルワンダ共和国フォーラム」■■■
日時:2月25日(土)15:00~18:00
会場:駐日ルワンダ共和国大使館
主賓:駐日ルワンダ共和国大使 ルワムキョ・アーネスト氏
(通訳つき)
主催:NPOアクティブミドル国際協会
後援:駐日ルワンダ共和国大使館
詳細:http://amia.jp/forum/rwanda
申込:http://form1.fc2.com/form/?
3)
■■■文学をとおしてルワンダ・ジェノサイドを考えるヴェロニク
『神(イマーナ)の影 ルワンダへの旅─記憶・証言・物語』解題■■■
アフリカ文学を代表する作家ヴェロニク・タジョさんの代表作『神
日時:3月2日(木)14時~4時30分(入場13時30分から
場所:東京大学駒場I キャンパス18号館ホール
形式:ハイブリッド形式(対面とオンラインの併用)
事前参加登録後にZoomIDをお渡しします。
主催;環インド洋地域研究プロジェクト・東京大学拠点(TIND
詳細・申し込み:https://onl.tw/14MxhS6
詩人・小説家・児童文学作家ヴェロニク・タジョさん来日記念*お
日時:3月4日(土)
時間: 15時~17時 (開場:14時30分)
会場: 堺町画廊 京都市中京区堺町通御池下ル
参加費:1,000 円 (当日受付にて現金でお支払いください)
詳細・申し込み:https://sakaimachi-gar
4)
■■■公開シンポジウム「アフリカの冒険的現代-偶然化に託す希
冒険、偶然、希望をキーワードに、アフリカの都市住民から狩猟採
日時:3月4日(土)10時~17時/3月5日(日)10時~1
※予約締切:2月28日(火)23:59
会場:関西外国語大学ICCホール(大阪府枚方市中宮東之町16
申込・詳細:https://drive.google.com
問い合わせ:「アフリカの冒険的現代」実行委員会
5)
■■■アフリカを楽しむ暮らし■■■
日時:3月9日(木)~22日(水)
会場:シサムコウボウ神戸・岡本店(兵庫県神戸市)
詳細:https://africafe.jp/news/17
主催:株式会社バラカ
●オンライン●
1)
■■■京大アジア・アフリカ塾2023「産学の立場から見たアフ
今年度で5年目となる<京大アジア・アフリカ塾>シリーズは、初
詳細:https://www.kyodai-original
開催日時
4日目:2月20日(月)16:00~17:55 「公衆衛生・ヘルスケア」
5日目:2月27日(月)16:00~17:55 「環境」
定員:各100名程度(各日先着順、定員になり次第締切)
開催方式:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
主催:京大アジア・アフリカ塾
2)
■■■ジャーナリスト岩崎有一の『アフリカ概論2022』第10
第10回では、これまでの内容をおさらいしながら、アフリカ各地
アフリカに一歩近づく未来を願ったエピローグです。
申込・詳細:https://africa2210.peati
アーカイブ視聴期間:2/16(木)~3/15(水)0時
主催:株式会社KeyNoters
——————————
■Culture 文化/映像/動画/書籍等
——————————
1) 日本国際ボランティアセンターアフリカチームYouTubeチャ
ハロー!アフリカ!第119回~第123回
第119回
https://youtu.be/nsz6ND34H2I
第120回
https://youtu.be/WyOPXuNT2sE
第121回
https://youtu.be/8M_ZOY8iLLs
第122回
https://youtu.be/ooMakBWsdyI
第123回
https://youtu.be/aAvTkbhuE3Q
——————————
■クラウドファンディング
——————————
1)
アフリカ最大のスラムでサッカーリーグを開催!子どもたちに夢と
締切:2月29日
目標金額:150万円
詳細:https://camp-fire.jp/projec
New! 2)
顧みられない病「スナノミ症」に苦しむケニアの子ども達を救いた
締切:4月1日
目標金額:100万円
詳細:https://readyfor.jp/project
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられま
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎AFRICA ON LINE
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000013
購読登録は下記リンクから(無料)