![]() |
|
基礎情報 | 住所:〒113-0034 東京都文京区湯島2-9-10-2F 事務局長:中川 雅里名 会員制度 有 事務局スタッフ:有給0名、無給5名(日本) |
事業分野 | 教育 |
事業形態 | 物資供給、啓発・研修 |
対象地域・国 | 南アフリカ共和国 |
設立の経緯 | 2004年、蓮沼理事長(当時日系企業現地法人社長)が南ア文部大臣(当時)に日本の図書館車を活用を進言しプロジェクトチームを結成。2006年、SAPESIを現地の有志と結成。南アNPO法人として登録。(South African Primary Education Support Initiative)。その後2008年に支援組織としてNPO法人Sapesi-Japanが発足。 |
組織の目的 | 私たちは、南アフリカ共和国に対して、日本で回収した良質で再利用可能な教育機材及び資料を寄贈することで、同国の初等教育の質的水準の向上に寄与すると共に、南アフリカ共和国へ進出している日系企業の現地でのCSR活動を促進することで、日本と南アフリカ共和国との国際親善に寄与することを目的とします。 |
主な事業 |
1. 移動図書館車および児童向け書籍の送付事業 2. 「算数セット」普及事業(新) 3. 南アフリカに進出している日系企業のCSR活動支援事業 |
主な協力団体 | 一般社団法人日本外交協会(日本)、ソニー株式会社(日本、海外各社)、株式会社商船三井(日本)、川崎汽船株式会社(日本、南ア)ほか |
定期刊行物 | 年間活動報告レター |
Periodicals (英語定期刊行物) |
Annual News Letter |
財務情報 | 収入 10,675,201円 支出 2,300,448円(2014-16年度平均) ※事業の特性上、3年間の平均を算出。 |
インターン制度 | 無 |
ボランティア募集 | 有 |
イベント、セミナー | 有 |
スタディーツアー | 無 |
団体より一言 | 私たちのメインの活動である「移動図書館車による学校巡回図書活動プロジェクト」は、1人でも多くの南アフリカの子供たちに本に接する機会を提供し、笑顔と輝きに満ちた子供たちをたくさん育成し、将来の無限の夢を託すことができる活動です。遠く離れた日本からでも子供たちに夢を提供することができます。この活動を通じて、一緒に夢を託すサポーターになりませんか。 |