
![]() |
![]() |
アフリカに関わる活動を行っているNGOのデータベースおよびアフリカのエイズ問題に関するニュース・情報データベースです。
収録されたデータ更新の連絡、最新情報の紹介をAJF事務局あてにお願いします。
【2017年3月】アフリカに関わる活動を行っているNGOのデータベースを順次、更新しています。
このページでは、アフリカに関わる活動を行っているNGOから提供された情報を紹介しています。
基礎情報: |
![]() 〒154-0017 東京都世田谷区世田谷2-13-2 テラステラノ2F TEL: 03-6318-9718 FAX: 03-6318-9718 E-mail: info@africanjag.org URL: http://www.africanjag.org FB: https://www.facebook.com/AfricanJAG/ 2006年4月設立 代表:浅野典子 事務局スタッフ:2名(無給) その他 ボランティア・スタッフ:28名 |
事業対象分野: | 貧困、食料、保健、教育、水・衛生、エネルギー、地域づくり、平和・人権、協働、医療支援 |
事業形態: | 物資供給、緊急支援、啓発・研修、人材派遣 |
対象地域・国: | 一般支援=アフリカ諸国全般 情報発信=先進国 |
設立の経緯: | アフリカ各地で起こっている悲惨な現実。そこから目をそむけてはいけない。 だったら何が出来るのだろう・・・と考えた時、「私たちは音楽や映像、アートなど表現を通じてこの現実を伝えることが出来る。」という結論に達した。その後、世界中のアーティストに声をかけ、アフリカの貧困層の子供たちの支援を主目的としたAfrican JAGが誕生した |
組織の目的: | アフリカの貧困地域における子供たちの緊急支援及び自立支援を主目的とし、彼らの現実を一人でも多くの人に知って貰う為、目を向けて貰う為、そして考え、出来ることをする・・・世界中の人々が本当の意味で手を繋いでいく為に"表現"を用いてそれを伝えていく。 |
主な事業: | アフリカの貧困地域における緊急支援及び自立支援 |
主な協力団体: (国名) |
Kids for the Future (USA)、Billy Riordan Memorial Clinic (マラウイ) |
定期刊行物: | African JAG News、メールマガジン |
出版物: | チャリティー・アルバム 『African JAG vol.1』、スケートDVD 『JAG』 |
財務情報: | 総収入合計8,056,069円 総支出合計7,211,245円 |
インターン制度: | なし |
ボランティア募集: | あり |
イベント、セミナー: | あり |
スタディーツアー: | あり |
団体より一言: | アフリカ大陸に蔓延する貧困、飢餓、病気、民族対立・・。 それに苦しむ多くの人々。常に“死”と隣り合わせの日常。 そんな現実を知ってください。できることを考えてください。そしてほんの少しの力を貸してください。 |
最近の活動よりI: |
![]() |
最近の活動よりII: |
![]() |
最近の活動よりIII: |
![]() |
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 (Africa Japan Forum)
〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル3階
TEL:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903 E-mail:info@ajf.gr.jp
|English|プライバシー・ポリシー|サイトマップ|お問い合わせ|
Copyright© Africa Japan Forum. All Rights Reserved.