
hglkj
![]() |
![]() |
アフリカに関わる活動を行っているNGOのデータベースおよびアフリカのエイズ問題に関するニュース・情報データベースです。
収録されたデータ更新の連絡、最新情報の紹介をAJF事務局あてにお願いします。
【2017年3月】アフリカに関わる活動を行っているNGOのデータベースを順次、更新しています。
このページでは、アフリカに関わる活動を行っているNGOから提供された情報を紹介しています。
基礎情報: |
〒228-0023 神奈川県座間市立野台3-26-15 TEL:046-253-7993 FAX:046-253-7993 E-mail:ardhina-upepo@dol.hi-ho.ne.jp URL: http://www.bea.hi-ho.ne.jp/ardhinaupepo/index.html 1990年9月28日設立 代表:吉田千鶴 事務局長:千村雅信 会員制度:無し 事務局スタッフ:無給8名 |
事業対象分野: | 都市(スラム)開発・住居・教育・職業訓練・食料・飢餓・子ども・平和構築 |
事業形態: | 資金助成(奨学金事業も含む)・物資協力・人権 |
対象地域・国: | ウガンダ、ケニア |
設立の経緯: | ケニアの首都ナイロビで路上生活する子供たちの過酷な現実を目の当たりにしたメンバーが、彼らを支援する必要性を痛切に感じて活動を始めた。 |
組織の目的: | 慢性的貧困、国際・国内紛争など、様々な逆境に置かれている東アフリカの子供たちに支援の手を差し伸べることを目的とする。 |
主な事業: | 1)元子ども兵と貧しい子どもたちへの自立支援 2)孤児と貧しい家族の子どもたちへの支援 |
主な協力団体: (国名) |
United Youth Action for Progress (ウガンダ)、サイディアフラハ(ケニア) |
定期刊行物: | リポート(会報)を年4回発行 | 出版物: | なし |
財務情報: | 2008年度 収入:9,940,728円 支出:9,940,728円 |
インターン制度: | あり |
ボランティア募集: | あり(応相談) |
イベント、セミナー: | あり |
スタディーツアー: | なし |
特定非営利活動法人アフリカ日本協議会 (Africa Japan Forum)
〒110-0015 東京都台東区東上野 1-20-6 丸幸ビル3階
TEL:03-3834-6902 FAX:03-3834-6903 E-mail:info@ajf.gr.jp
|English|プライバシー・ポリシー|サイトマップ|お問い合わせ|
Copyright© Africa Japan Forum. All Rights Reserved.