基礎情報 |
〒164-0002 東京都中野区上高田3-24-7 |
事業分野 | 教育、水・衛生 |
事業形態 | 開発事業 |
対象地域・国 | コンゴ民主共和国、ベトナム |
設立の経緯 | 1994年に発生したルワンダ難民に対する救援をきっかけに設立。 多くの難民が隣国ザイール(現・コンゴ民主共和国)に避難していたが、むしろ現地の人々の生活が困窮していることを知り、最初の活動がはじまった。 |
組織の目的 | 国際社会の中で物質的に豊かな世界に住む我々が、イエス・キリストが示された精神に基づき、宗教・民族・国籍・思想を超えた人との交わりの中で、平和で公正な民主的世界の実現に寄与することを目的とする。 |
主な事業 |
|
定期刊行物 | HINTニュースレター(年2回) |
財務情報 | 2016年度 収入:719,593円 支出:669,030円 |
インターン制度 | なし |
ボランティア募集 | あり |
イベント、セミナー | あり |
スタディーツアー | あり |
団体より一言 | サラリーマンを中心として、「出来るときに、出来ることを、出来るだけ」 をモットーに活動しています。 |
![]() |
![]() |
HINTの支援で医師になった
アレン・ムサギ=イデゥンボ氏(コンゴ民主共和国) |
HINTの支援で医師になった
マリア・マルティノ・グェン・ティ・リエン(ベトナム) |